エンターテイメント情報 |
 |
 |
■ロンドンのタウン情報誌といえば“Time Out”。毎週水曜日発行で、あらゆるメディアの情報を満載(W www.timeout.com/london/)。 |
■各新聞でも映画、音楽、アート、イベントなどの情報と独自の批評が充実。週末版には、劇場のプログラム、TVの番組表などを網羅した別冊の週刊ガイドブックもついてきます。 |
|
|
 |
|
 |
チケット購入 |
■劇場、ホール、映画館などのチケットの入手は、直接Box Office(劇場のチケット売場)へ電話し、クレジットカード引き落としで購入できますが、手数料がかかります(10%程度)。直接Box Officeへ行って前売り券を入手するのが経済的で合理的。座席も選べます。 |
■開演直前、キャンセル券を狙うことも可能。劇場のリターン・チケット(Return ticket)という窓口に並びます。人気の出し物の場合は、開演5時間前から行列、ということも。通常は開演1、2時間前からでも間に合うようです。 |
|
 |
エージェントなど |
 |
 |
■チケットは、エージェントやCD店でも扱っています。手数料が含まれますが、ほとんどのメジャーな公演の券を扱い、劇場窓口では購入困難なものでも入手可能なことがあります。価格、手数料を確認すること。“Official”とあるエージェントは、組合加盟なので安心。 |
■ミュージカルやその他の劇場の当日のキャンセル券に限り、レスター・スクエアのtktsでは半額(もしくはそれ以下)で買えます。ロンドン・シアター・ソサエティー運営で営利を目的にしていないため安価。ほとんどの演目が毎日売られますが、早い者勝ちです。手数料£3、クレジットカード使用可。月〜土の10.00〜19.00、日11.00〜16.00。 |
■レスター・スクエア周辺を中心に、ミュージカルのポスターが目を引く“Half Price Ticket”という看板。いつも行列ができていますが、これらは上記のtktsとは無関係の一般エージェント。半額チケットという意味ではありません。席のランクも選べ、当日券も予約券も買えます。クレジットカード使用可。ツーリストにはもっとも手軽な購入方法です。 |
|