主要な小売店の種類とブランド
食品や日用品はスーパーマーケットで、家具などの生活用品やブランド品、ジュエリーはデパートや、それぞれに特化した専門店で購入するのが一般的です。それに加え、日本にはない以下のような店舗形態もあります。
デパート
日本と同様に食料品から衣服、家電、インテリまでを扱う総合デパートから、ファッションや食料品など主力製品のあるデパートまでさまざまある。
John Lewis
Harrods
Selfridges
Harvey Nichols
Liberty
Fortnum & Mason
Fenwick
ショッピングモール
さまざまなブランド店やフードコートなども入る、ショッピングおよびエンターテインメント施設。主なロンドン市内のショッピング・モールはこちらから
ドラッグストア
薬やサプリメント、化粧品、自然派志向の健康商品などを販売
Boots
Holland & Barret
Superdrug
Savers
DYI/園芸/ホームセンター
DIY用品や建築資材、家具、園芸用品などを販売するホームセンター的店舗
インテリア/家具
額縁から家具、ソファー、キッチン用品まで扱うインテリア・ショップ
IKEA
Heal’s
West Elm
Loaf
Soho Home
家電
電化製品一般、コンピュータ機器など
文房具
文具全般を扱うチェーン店
玩具屋
世界最古にして英国最大級の玩具店
ユニークな店舗
世界最古にして英国最大級の玩具店
Argos:スーパーのSainsbury’s傘下の小売店。
事前オンライン/アプリ注文後に店に取りにいく、または配送してもらう仕組みで、家電からアクセサリー、玩具や食器、スポーツ用品に至るまで、ありとあらゆる生活用品を扱う。実店舗はSainsbury’sに併設、または一部路面店。同じくSainsbury’s傘下の家具・雑貨ブランド、Habitatの商品も購入可。
TK Maxx:米国発のディスカウントデパート・チェーン、TKマックス(米国ではTJマックス)。
大手ブランドやデザイナーレーベルなどの商品を低価格で販売する。主力商品はファッション・アイテムで、その他にも、生活用品や化粧品、食品など幅広く扱う。商品は常に入れ替わり、色やサイズ、個数は、そのとき販売されているものだけ。良い品に出会ったら即購入することがポイント。